先週末のことですが、私がピラティスを習っている山崎先生のスタジオのぱーちーに行ってきました♪
お店は、スタジオが入っているビルの1Fの『es』さん。
マンションにも山崎先生にレッスンに来ていただいているので、マンションのピラティス仲間と嫌がる銀田と3人で参加。
総勢30名ほどの美女軍団にたじたじの銀田w
ピラティスやっています。
始めたきっかけは、手摺無しに階段を降りれないくらいに筋力がなかったから(笑)
道新文化センターのクラスは2003年4月から。
途中3年くらいは月曜と木曜の違う先生の2クラスにも通う熱の入れよう(笑)
フィットネスルームのあるマンションに引っ越してきて木曜日のクラスをやめ、マンションで会員を募って月曜の先生に月2回来ていただいています。
それももう2年以上経ちました。
残りの月2回は、私がなんちゃってインストラクター(笑)
リフレックスボールで全身をマッサージして、ゴルフボールで足裏マッサージと足のリンパを流すマッサージ。
まぁ、ほとんど井戸端会議しながらですけど(笑)
左がジムボール。
赤・青・黄色と三個持ってます(笑)
この上に座ったり膝に挟んだり足で踏んだり・・・・
このボールは必需品ですね♪
右がリフレックスボール。(陽ちゃん、これこれ!笑)
山崎先生のレッスンのない日に、セルフグルーミングでつかいます。
仰向けに寝て、ゆったりとした呼吸をしなから腰から少しずつ上に移動し、
うつぶせになってお腹の下に入れて腸もマッサージ。
このセルフグルーミング。
ツボ押し効果もあるし、硬くなった筋肉をほぐす効果も。
自分の体重と呼吸で付加を掛けるので、まさにセルフグルーミング!
ただし、今現在は入手困難となってます;
道新文化センターのピラティスをはじめてまる4年を過ぎました~パチパチパチ
週2回通ってたのを、月曜日の山崎先生のクラスだけにして、
せっかく地下にフィットネスルームがあるマンションこーたんだから、
毎日とはいかないまでも週2~3回はここでピラティスやりましょ♪なーんて・・・・・
甘かった!
1年で2~3回しかできないかった~!(涙)
だいたい、ひとりでミュージックもなしに無理だっつーのにねぇ・・・・
そんなこんなで、ちょうど一年前かなぁ、マンションでゴミ拾いの集まりがあって、
懇親会の席で住民の方々とお話しする機会があったのです。
「フィットネスルーム行ってる?」
「ひとりじゃねぇ・・・。」
やっぱ、誰もが同じでした!
そこで私が名案を♪
「私の通ってるピラティスの先生にマンションに来てもらうってのはどおですか?」
「いいですねぇ~。私、やってみたいな~。」
と、言うことで山崎先生に頼んで7月から月2回月謝をお支払いして来て頂くことに!
8名のメンバーは、下は17歳から上は七十うん歳までバラエティ(笑)
年齢に関係なくできるのもピラティスのいいとこですもんねー♪
金曜日の7時から1時間、誰も使わなかったフィットネスルームでいい汗をかきまーす♪♪
そして、金曜日ですからいい汗かい後は地下の温泉でリラックスタイム♪♪♪
風呂上りのビールの美味いこと美味いこと・・・・・(笑)
山崎先生の来ない金曜日は、私が講師係り。
まぁ、4年のキャリアがあるっていうだけだし、8人同じマンションの人が集まるわけだから
リンパマッサージしながらとか、ボールに座って雑談で終ることもしばしば(笑)
ピラティスは一生付き合えるエクササイズで健康貯金だと思ってるので、
棺桶に入るまで続けたいと思いまーす♪
最後に見たのは『自分で帯を結ぶ講座』だったかな・・・・(笑)
ビラティス2年目に突入いたします♪
昨日、ビラティスの教室とは別にイベントに参加してきました。
至れり尽くせりの天気とは、まさにこのことですな。
高速も通行止めになるくらいの吹雪の中、ミニスカ&ブーツでビラティスへ。
ここ4日で1メーター以上の雪が降り、除雪でへんなとこが筋肉痛。
♪希望~の朝だ
喜~びに胸を広げ
太陽をあおげ~
ラジオ~の声に~
すこやかな~胸を~
この香る~風に開~けよ
それ、いっち、にぃ~、さん~